
お知らせ
イベントの最新情報をアップ!
-
2025/04/09

働くってなんだろう?
稼ぐってなんだろう?
お金を使うってどういうことだろう?
こうげドリームキッズランドは、それらの“ギモン”を遊びながら学べる子どもの体験型イベントです。
第2回目となる今年はさらにパワーアップ!
体験できるおしごとは全17業種、子ども商店は新たにショッピングモールとして子どもたちで自由にお店を出店できるようになりました。
人気の棒取りやステージイベントほか、
今年はとん汁、わた菓子、かき氷など屋台もやっています。
遊んで、食べて、楽しんで学ぶ。
子どもたちの夢がつまったこうげドリームキッズランドで、
ワクワクする未来を発見しよう。

ご利用案内
こうげドリームキッズランドは、「おしごと体験」「子どもショッピングモール」
「エンターテインメント」「屋台」の4つのエリアで構成しています。
イベント会場でのみ流通する通貨「ループ」を使い、
「働く」「稼ぐ」「使う」を遊びながら体験しましょう。
通貨「ループ」について
イベント会場内でのみ流通するお金になります。
1ループ:現金100円相当

《ループ取得方法》
- ・アリーナ中央通路の総合受付でループを現金で購入
- ・「子どもショッピングモール」での売上、「おしごと体験」での給与などでループを獲得
《ご利用ガイド》
- ・ループ購入の上限はありません
- ・基本ループは子どもが使用すること(購入は保護者同伴OKです)
- ・本イベントに係る体験料・参加料などはすべてループのみ利用可能
- ・イベント中に使いきれなかったループは、お菓子や抽選券などと引き換えいたします

おしごと体験
2025年8月1日から事前予約受付開始!先着順で定員に達し次第受付終了
全17種類の職業からおしごと体験!
好きなおしごとで働いたらお給料としてループがもらえるよ。
ループで会場内の好きなお店でお買いものしてみよう!
《体験できるおしごとの種類》

《各おしごとの体験内容》
【警察官】会場内パトロール・パトカー白バイの乗車体験
【フォトスタジオ】家族の記念撮影サービス(アリーナ入口モニュメントなど)
【大工】木工体験(自分で作ったモノは持ち帰りOK)
【介護士】介護体験(要介護者の上体起こし、寝返り補助など)
【美容師】ヘアーセット体験(※ハサミなど刃物の使用はありません)
【銀行員】お金の数え方などレクチャーなど
【重機体験】クレーンの操縦体験(アリーナ小駐車場)
【パン屋さん】カフェ体験(パン、飲み物の提供)
【築上町商工会青年部】どんな体験かは当日お楽しみ!?
【ジャム作り】
【ネイル教室】
【作曲教室】
【ガーデニング教室】
【消防士】
【清掃員】
【豊前自動車整備協会青年部】
小学生(1年生~6年生)
《フリーパス》
1人あたり10ループ(1,000円相当)
※事前販売しています。
《ちょい体験》
1回5ループ
※1職業のみ体験できます
《留意事項》
・フリーパスの購入はループのみ利用可能
・フリーパスの購入は、300人分で締切となります
・原則一つの時間帯あたり1職業のみ参加可能
《屋内》
メインアリーナ内・放送室・会議室・カフェテリアなど
《屋外》
アリーナ小駐車場・隣接グラウンド・アリーナ外周
《体験時間》
①11:00~11:40
②11:40~12:20
③12:20~13:00
④13:00~13:40
⑤13:40~14:20
5交代制(各40分 ※準備、事前説明など含め)
おしごと体験一つの時間帯あたり6名
※写真館のみ定員4名となります。
事前予約~先着順
※定員に達し次第受付終了
《当日受付の流れ》
①メインアリーナ入口でフリーパスを購入し、専用のリストバンドを着用
②メインアリーナ内のおしごと案内所(ハッピーワーク)にリストバンドを提示
③ホワイトボードに張り出されている予約表の参加したいおしごと欄にリストバンドNo.を記入
④体験開始時間までにメインアリーナの各ブースへ集合
《留意事項》
・開始時間までに集合していない参加者は自動的にキャンセルとなります
・サブアリーナ以外(屋外など)で体験となるおしごとは集合後に一斉に移動します

子どもショッピングモール
2025年8月1日から出店応募受付開始!
出店は抽選となっており、抽選結果は後日メールでお知らせします。
おもちゃやゲーム、手作り品など、自分のお店をひらいて物の売り買いを体験しよう。お金を稼ぐ「商売」の面白さや、物を大切にする気持ち、「見る、聞く、話す」といった基本的なコミュニーケーションが体験を通して学べるよ。
小学生(3年生~6年生)
※一つのお店で3名まで参加OK
※1名が対象年齢であれば、そのほかは小学3年生未満でも参加OK
1,000円
※当日受付でお支払いください。
メインアリーナ
11:00~14:30
※休憩は自由にとられてください。
※お店を留守にするときは隣同士で留守番したり、出品物が盗られないように対策しよう。
1.食べ物、飲み物、生き物や法令・公序良俗に抵触するものの販売は禁止
2.1.の禁止物以外は手作り品など自由に販売することができます。
3.お店の看板をかかげよう。大きさや、形、素材など自由です。
4.中古品を販売する場合、壊れたものや動かないものがないかどうか事前に確認して販売してください。
5.保護者の方は声をかけずに外から見守りましょう。※子どもたちが自分で考え行動する自主性を育む
《事前出店応募予約》
・当ホームページの子どもショッピングモール出店予約ボタンより必要事項を入力の上ご応募ください。
※後日抽選結果を応募時のメールへお知らせいたします。
※出店は抽選となっており、抽選結果次第では出店できない場合がございます。
《当日の流れ》
①受付
受付で出店料を支払い、出店許可証を受け取る。出店場所へスタッフが案内
②お店の準備
お客さんにわかりやすいように商品を並べる。準備はできるだけ自分で行うこと
③お店をオープン
お客さんとたくさん話しましょう
④終了
お店の片付け。片付けが終わったら、出店許可証を受付に返却する。

エンターテインメント
①棒取り
②オープニングイベント
③クロージングイベント
①棒取り
【参加対象】
小学校
【実施場所】
サブアリーナ
【実施時間】
午前の部11:00~12:00(15分サイクル)
午後の部13:00~14:00(15分サイクル)
【参加定員】
1回18名参加可能 ※サブアリーナ3面を使用(1面×6名)
【参加料】
1回:3ループ(300円相当)
②オープニングイベント
【内容】
商工会長あいさつ、青年部長あいさつ、町内保育園による出しもの、町内の子どもかぐらによる演目
【実施場所】
サブアリーナステージ
【実施時間】
10:00~11:00
【参加定員】
来場者全員
【参加料】
無料
③クロージングイベント
【内容】
ミュージックラバーズ、りゅうじん太鼓、お菓子巻き、抽選大会、ダンス
【実施場所】
メインアリーナステージ
【実施時間】
14:30~16:00
【参加定員】
来場者全員
【参加料】
無料

屋台
イベント会場アクセス
上毛町立体育館ループアリーナ
〒871-0904 福岡県上毛町安雲852
-
🚗お車でお越しの場合
東九州自動車道 上毛スマートICから10分
-
《イベント会場フロアマップ》
※各イベント場所をご確認いただけます。
フロアマップを確認する
(ダウンロード可)
イベントの注意点
- ・メインアリーナおよびサブアリーナ内は土足厳禁です。棒取りに参加される子ども達は必ず裸足でご参加ください。
- ・会場内は全面禁煙となります。飲食スペース以外での飲食もご遠慮ください。
- ・会場内通路の内壁には絶対に触れないでください。(キズや破損の原因となります。)
- ・雨天決行(一部の屋外イベントに変更が生じる可能性があります。)